正しい買い物、正しい人生

これは正解です。

風呂場をやや正しくした

丁寧に風呂場を作っていこうとして、直近では判断できないと保留した要素が出たのでまとめました。

最小限の風呂場

これは多くの人が悩んでいるようです。例えば、洗う不便性から椅子や蓋をなくす人がいるようです。そもそもあらゆるボトルを風呂場に置かない、入るたびに持ち込むという人もいるようです。

流石に椅子や蓋を置かないストイックさは目指す方向と異なりますし、ボトルを置かないのは濡れたものをどう片付けるかを考えると手間のように思えます。

そう考えると、やはり、素直に風呂で使う濡れるものは風呂に置いておくで良い気がします。しかし一方で、物が置かれると掃除が面倒になっていきます。特に水場だと置かれている部分に汚れがたまります。そこでいかにしてものを置かないか、つまり、吊るしていくかも考えていくことになります。

それらを踏まえて物品を絞り込んでいきます。

風呂を洗う道具

無印良品のバス洗剤・バススポンジ

www.muji.com

www.muji.com

洗う道具にこだわりがなかったので無印で買いました。そういうなんとなくの購入ですが、このスプレーボトルがめちゃくちゃ便利です。逆さにしても使えます。というわけで、空のボトルに吹き付けるだけで掃除が完了する薬剤を入れて、こすり洗いは数日ごとという運用をしています。

www.muji.com

これ貼ったけど、次買うなら無香料のやつにすると思います。

また、これらは掃除のタイミングで持ったりするので、別に吊るさなくて良いかなと思っています。幸い高い位置に置く場所があったからとも言えますが。なければ、後述のフックを活用することになります。

人間を洗う道具

石鹸・シャンプー・洗顔料はそれぞれの好みを使うべきなので細かくは言及しません。ボディーソープは昔買ったものが未だに残っているので早く空にしたい……。

これらを設置していると掃除の邪魔になるのですが、その答えは吊るすことになります。

フックの方は百均に売っています。これで吸盤で好きな壁からバーを生やすことで置くものを減らせます。流石に石けんは諦めていますが、置かれるものが一つ(微妙に残っているボディーソープなどを除く)だけなので、掃除の邪魔にはなりません。

www.sanki-web.net

吊るす場所があれば、上の「詰め替えそのまま」のような道具の出番がある気はしますが、まだこれの運用には至っていません。そのうち買うかも。

他の用品

椅子・洗面器

床が冷たいので買った方が良いという結論です。ただ百均で買えるやつは15cmしかなくどう考えても小さい、存在するだけマシ程度の価値しかないので、ちゃんとしたやつを買ったほうが良いです。

問題はちゃんとしたものの定義が今は曖昧なところと、少なくとも30cm程度のやつにすると数千円という高さ二倍なのに価格は十倍みたいな感じを受けてしまうので、まだ買っていません。検討中です。ここが「やや」の部分です。

洗面器は大きさやフック用の穴(これがあると吊るせるので掃除が楽)などを考える余地がありますが、まだ何も考えずに安いやつを使っています。

排水溝

ここ本当にわからないので知りたいです。まず、もともとの蓋は撤去しました。何の役にも立たなかったので。

そして、髪の毛がうまく集まるこのようなものを百均で購入して置いています。しかし、以下の問題があります。

  • これを洗浄する良い方法
  • これに髪の毛が詰まると水が流れなくて洗い場に貯まる

もしかすると百円以上出したら解決するのかもしれません。なので、ここも不満があります。

シャワーヘッド

旧居から持ってきたものを使っています。とにかく、手元で止まるスイッチがついているだけで掃除が楽になります。ずっと使うと思います。

バスマット

出入り口の話ですが本物の珪藻土のものを置いています。旧居では珪藻土と主張するバスマットを置いていたのですが、価値がよくわかりませんでした。でもこれは違います。本物です。

なお、ミニマリストのブログにはバスタオルで十分みたいなことが書いてあるのですが、毎日洗濯機を回すわけではないので、メンテする箇所を減らす方向だと考えて、持った方が便利に思えました。

今の風呂場

f:id:kluck:20211109225809j:plain

書いてあるよりはまだ物が多いので減らしてメンテナンスしやすくしていきたいですね。